韓国でPayPayを利用したいと考えている方に向けて、PayPayの魅力や使い方、登録方法、加盟店情報などを書いています。

ひめ母
いつもの韓ドラ♡の記事とは違いますが💦・・・韓国旅行も大好きなひめ母としては、とーっても興味のあるお話😅なので・・・
韓国でPayPayを使う!
PayPay
PayPayは、スマートフォンを使ったQRコード決済サービスで、簡単に支払いができるのが特徴。
アプリを通じてQRコードを読み取ることで、店舗での支払いが可能になり、お財布を開かなくても支払いができますね!
また、PayPayはポイント還元やキャンペーンを頻繁に行っているので、利用者にとってお得な特典が多い✨
さらに、PayPayは日本国内での利用が主ですが、韓国でも一部の店舗で利用できるようになりました~♡
渡韓する人にとっても便利な決済手段となりそうです!
利用方法
PayPayの海外支払いモード利用するための条件
★必ず韓国渡航前に「本人確認」を済ませておく。(※「本人確認」は日本国内でしか行えない!)
★PayPayの海外支払いモードを利用するには、必ず利用時にスマホがインターネットに接続されている必要あり!
(日本国内では、オフラインモードでも買い物ができるけど・・・海外では今のところ出来ません!)
(インターネットの接続手段としては、日本の通信事業者(ドコモ・au・ソフトバンクなど)が提供するデータローミングや旅行者向けデータ通信SIM利用などがあります。)
※日本と韓国の以外の通信事業者が提供するデータ通信SIMでは、正しく利用できない場合もあり。

ひめ♡
本人確認とネット接続の2つが出来れば・・・韓国でPayPayが使えるようになるんでちゅ🐾
PayPayが使える店舗
「Alipay+」と「Zero Pay」という決済に対応している店舗。
現時点では、約200万店を超えたお店で使用できる!

ひめ♡
お店の入り口やレジのまわりに👇のロゴが張り出されていれば・・・PayPayが使えるよ♡
現在(2025.10.02)は、明洞周辺では「Zero Pay」というロゴはあまりないようでちゅので・・・「Alipay+」のロゴを探してみてね♡
大人気の”オリーブヤング”や”コンビニ”でも使えるよ!
明洞の屋台でも一部使えるみたいでちゅ🐾





利用できる支払い方法


ひめ♡
赤の背景のスマホ画面は・・PayPay残高より支払いモード。
青の背景のスマホ画面は・・PayPayクレジット払い。
日本国内と一緒でしゅ🐾

ひめ母
もし韓国で日本語が通じなかったら・・・
そんな不安も解消してくれる!
PayPayの支払い画面で『「Alipay⁺」で支払いをお願いします』の内容の韓国語を表示できるようになっていて・・・
その画面を見せれば・・・OK!👇

チャージや送金

ひめ♡
韓国滞在中も銀行からのチャージもOK!
送金機能も利用できまちゅ🎉
一緒に行ったお友達とワリカンとなった時に便利でちゅ♡
注意点

韓国でPayPayを使う時は、手数料(3.85%)がかかるよ!
(日本では、手数料はかからないけど・・・😅)
PayPayカードの手数料と同じ水準なんだって!
※海外でクレジットカードを使うと、海外事務手数料2~4%程度、両替手数料が3~8%程度がかかる。

ひめ♡
今日もご訪問、ありがとうございまちた🐾

ひめ母
ちなみに・・・今日はこの後・・・『ソウルアワード2025』の
公式YouTubeが見れる~💓楽しみでしかない!!
〈PR〉 愛犬の性格をDNAで分析6タイプに診断、飼い主の性格を分析12タイプに診断の72パターンから相性分析し、 適格なアドバイスでより良い関係が築けます!
遺伝子病検査付きで、大切な愛犬の健康状態を把握し病気の予防もできる!
愛犬のこともっと知りたくないですか?DNAで導く相性診断【わんマッチ】

〈PR〉 Qoo10でのお買い物は・・・👇からどうぞ!

ひめ♡
もちろん、日本国内だから・・・PayPay使えまちゅ💓
10/3 23:59までなら、PayPayの決済で最大10%のポイントが付与されちゃうでちゅよ🐾(クーポンを取得してね!)

